
海外通販・FARFETCH(ファーフェッチ)で商品を4/11に注文したところ、4/17に届きました。
今回は注文から自宅に届くまで6日ほどかかりました。
日本の通販で買い物するよりはどうしても時間がかかりますが、荷物追跡もできるので不安を感じず待つことができます。
今回は、FARFETCH(ファーフェッチ)の荷物が届くまでの流れと荷物追跡方法をご紹介します。
目次
FARFETCH(ファーフェッチ)でまずは商品を注文
まずはFARFETCH(ファーフェッチ)で商品を注文しましょう。
今回は、スウェーデンのブランド・toteme(トーテム)のパンツやBlack&Brownのベルトなどを4/11 16:21に注文しました。
商品が届くまでの流れ
注文完了メールがくる
注文してすぐにFARFETCH(ファーフェッチ)より注文完了メールが届きます。
注文内容確認に2営業日ほどかかると書いてあるので、荷物が発送されるまでとりあえず待ちましょう。
DHLから荷物配送中メールがくる
注文完了して3日後、DHLからFARFETCH(ファーフェッチ)の荷物を配送しているというメールが届きます。
このメールで無事荷物が梱包され発送されたことがわかります。
荷物追跡、配達予定日の変更・確認をする
荷物追跡する場合はDHLのメール内にある「こちら」というリンクをクリックします。
すると、荷送人や荷物の状況などを確認することができ、配達予定日の変更もできます。
配達日や時間帯を変更したい方は「配達日を指定する」をクリックして変更してください。
さらに詳しく荷物追跡する場合は運送状番号を入力
さきほどの荷物の追跡状況では「集荷済み」「輸送中」など簡潔な情報だけでした。
もっと詳しくどこに荷物があるのか調べる方法もあります。
DHLのホームページを開き、トップページにある「荷物を追跡」欄に追跡番号を入力します。
追跡番号とはメールに記載されている運送状番号のことです。
すると、荷物の現在地や注文後の輸送経路を詳しく見ることができます。
日にちや時間、国など詳細に書いてあるので荷物が届くまで安心して待つことができます。
荷物発送のメールがくる
DHLのメールに遅れてFARFETCH(ファーフェッチ)からも荷物発送メールが届きます。
メール内にある「ご注文状況の確認」をクリックするとDHLのサイトに飛びます。
先日届いたDHLのメールがありますので、特にここで新しく確認することはありません。
荷物が届く
注文から6日経った4/17に荷物を受け取りました。
(DHLの荷物ですが、土曜だからか佐川急便が届けてくれました。)
本当は4/16に届けられそうだったのですが、自宅にいないため4/17に配達日変更しました。
ですので、今回は6日で届きましたが、予定が合えば5日で受け取りもできると思います。
FARFETCH(ファーフェッチ)の梱包箱はいたってシンプルですが、商品が傷つかないように一つ一つ袋に包まれています。
とても丁寧な梱包で、ブランドの袋や箱など付属品もきちんとついてきます。
FARFETCH(ファーフェッチ)から自宅に届くまで6日!早ければ5日
今回、FARFETCH(ファーフェッチ)で注文してから6日で無事商品が届きました。
FARFETCH(ファーフェッチ)の拠点があるロンドンから日本まで運ばれているので、6日という期間は遅くも早くもなく妥当な期間だといえるでしょう。
時間さえ気にしなければ、日本で手に入りにくいものや日本よりもお得に手に入るものがFARFETCH(ファーフェッチ)にはあふれています。
注文の仕方はとても簡単なので、利用したことがない方はぜひ利用してみてくださいね。