
日本語で利用でき、世界中のブランドアイテムが買い物できる人気の海外通販・FARFETCH(ファーフェッチ)。
FARFETCH(ファーフェッチ)では、環境や労働環境に配慮したものづくりをしているブランドやヴィンテージ品を紹介しています。
現在、世界ではエシカル、サステナブルの取り組みが重要な課題となっており、どのような取り組みを行なっているかが消費者の購買活動を決める一つの指標となりつつあります。
今回は、FARFETCH(ファーフェッチ)が取り組んでいるエシカルコンシャスについてご紹介します。
目次
FARFETCH(ファーフェッチ)とは
世界中のセレクトショップが集結した海外通販サイト
FARFETCH(ファーフェッチ)は、世界中から700店以上のセレクトショップと500を超えるブランドが集結した通販サイトです。
世界中のショップ、ブランド、百貨店と顧客をつなぐ中継地点のような存在で、最新アイテムを直接取り寄せることができます。
世界中のショップとつながっているため商品量が圧倒的に多く、海外通販サイトのなかでNo.1の品ぞろえ。
日本語にもしっかり対応しており、日本のサイトで通販するのと同じように買い物しやすいのが特徴です。
取り扱いブランド…すべて本物(正規品)
FARFETCH(ファーフェッチ)では、ラグジュアリーブランド、セレクトショップ、百貨店で実際に販売している正規品のみ取り扱っています。
メンズ・レディース含め、500を超えるブランドを扱う巨大な通販サイトです。
商品は偽物ではないかと心配になると思いますが、販売商品はすべて正規品です。
一部の商品には、正規品であることを保証するブランド発行のギャランティカード、ダストバッグ、パッケージ等の付属品がきちんと同梱されます。
FARFETCHのエシカルコンシャスについて
エシカルコンシャスラベル表示
FARFETCH(ファーフェッチ)では、適切な労働環境、環境への負荷、動物製品の使用状況など、人・環境・動物の3つの条件のうち一つ以上の条件を満たしたアイテムに「エシカルコンシャス」のラベルが表示されています。
「エシカルコンシャス」のラベルが表示されているアイテムを購入することは、持続可能なファッションづくりをしようとするブランドを支持し、自分自身もそういった社会を望む意思表示につながります。
エシカルコンシャス判定基準
「エシカルコンシャス」に判定される基準は、大きく人・環境・動物の3つに分けられます。
①人
人に関しては、主に労働に関する基準です。
サプライチェーン(製品の原材料・部品調達から販売までの一連の流れ)全体が評価されます。
・児童労働の有無
・労働者の安全が保たれているか
・ジェンダー平等
・適切な賃金の支払い(ファアトレード)
②環境
私たちの生活のなかでも、温暖化など身近に感じる環境問題。
地球環境に対して、CO2排出、水質汚染、土壌汚染、ごみの大量廃棄などの問題改善に取り組んでいるかどうかが評価されます。
・エネルギー使用の削減
・CO2排出の削減
・水質汚染しない製品づくり
・農薬や化学物質による土壌汚染をしない製品づくり
・大量生産による大量廃棄をしていないかどうか
・リサイクル素材を使用しているかどうか
③動物
レザー(本革)に代表される動物製品の使用について評価されます。
・レザー(本革)を使用しているかどうか
・環境に配慮したレザー代用品が使用されている
・動物に苦痛を与えるような方法で材料を収集していないか
ヴィンテージ品の販売
新品ではなく古着やヴィンテージ品などを購入し、大切に使い続けることもエシカルファッションの一つです。
FARFETCH(ファーフェッチ)では、2010年から「プレオウンド」というカテゴリーで古着やヴィンテージを取り扱い始めています。
Chanel(シャネル)のキルティングバッグやHermès(エルメス)のバーキン、Cartier(カルティエ)の時計などが取り扱われています。
・Chanel(シャネル)
・Hermès(エルメス)
・Cartier(カルティエ)
・Rolex(ロレックス)
・Christian Dior(クリスチャンディオール)
・Louis Vuitton(ルイヴィトン)
エシカルコンシャスアイテムを購入してよりよい社会へ
FARFETCH(ファーフェッチ)のエシカルファッションに関する取り組みをご紹介しました。
人・環境・動物に配慮したアイテムは「エシカルコンシャス」とラベル表示されています。
エシカル、サステナブルアイテムをお探しの方はぜひご覧ください。