- 2024年5月9日
江戸組紐・五嶋紐(ごとうひも)とは?草履の鼻緒や帯締めに人気
着物を着だして、帯締めを色々見ているとよく目にするようになるのが五嶋紐。 五嶋紐とは日本の伝統工芸品に指定されている組紐で、草履の鼻緒や帯締めに使用されています。 今回は、五嶋紐について […]
帯締めに関する情報をお届けします。
着物を着だして、帯締めを色々見ているとよく目にするようになるのが五嶋紐。 五嶋紐とは日本の伝統工芸品に指定されている組紐で、草履の鼻緒や帯締めに使用されています。 今回は、五嶋紐について […]
着物のコーディネートのポイントとして人からも注目されやすい「帯締め」。 しかし、「結び目がねじれる」「結び方を習ったけどすぐ忘れてしまう」といった悩みが多い部分でもあります。 実は、帯締 […]
帯締めという一本の紐の中には細かい技術が詰め込まれていて、「御岳組」「唐組」「高麗組」など種類も様々。 種類を勉強したくてもいい本や資料をなかなか見つけられませんでしたが、『道明の組紐』には写真ととも […]
帯締めは着物を着る際、形づくった帯を最終的に固定するための道具です。 この帯締めには”手組み”と”機械組み”の二種類あることをご存知ですか? 見た目にはあまり変わりませんが、手組みの方がぎゅっと締まっ […]